top of page
検索

常識が手放される開放感

2003-2005年ロンドン留学中のこと。。


当時短大を卒業後、

ロンドンへ行きたい!と

就職せずに両親にお願いして

行きました。

最初なかなか

賛成はしてくれませんでしたが。




いい意味で変なものがすきな私

変わってるねーと言われるとニコニコしたり。

何着てるの?って聞かれるのが嬉しい


イギリスでのファッションの自由さ、

自分を表現するためのツールがファッション。

みんながそれぞれ自信を持って

これが好きと伝えてくれる


パンク、ビンテージ、ポップ

なんでもありな状況

常識はなかった


だから、次々とアイデアか浮かぶ

相手も認められる

それいいね👍が日常の会話

I like that where did you get from?

帰国して就職してから

服を選ぶ制限が 暗黙の了解のように 感じられた

好きなものを選ぶこと

出来てたのに、消えていた気持ち

もう一度思い出して

その感覚を取り戻したい


Lets get your clothes whateever you want!

Fashion is your identity.



公式ライン始めました!

お店の情報などどんどん掲載していきます

お得なクーポン付


https://lin.ee/o8MpYH9




画像は、一番大好きな Spitalfields Market より。

インスピレーションをもらうのは

いつもここから。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page